夏野菜の話
鹿児島
夏らしい食べ物といえば何を思い浮かべますか?というテーマで利用者の方に作文していただきました。
皆さん色々な好みがあるなか、夏野菜が好きだという方の文章を掲載します。
彩り豊かな瑞々しい野菜たちが目に浮かぶようですね。
画像もテーマにあわせて利用者さんに作っていただいています。
イメージぴったりですね。
————————————————–
もう夏です。みなさんは夏野菜は好きですか?
野菜は嫌いという声もあるでしょうが、私は声を大きくして言いたい。夏野菜は美味しいのです!
旬の野菜は、味が濃くておいしい、栄養価が高い、その時期に体が欲する効能を持つ、鮮度がよくてリーズナブル、農薬を多く使わない、といったように様々なメリットがあります。
お子さんにはいろいろな旬の野菜を食べて好きな野菜を発見してもらいたいものです。
私は夏が旬の野菜のなかではナスが好きです。調理方法を特に問いませんので、定番の野菜として調理できます。
中でも好きなのが焼きナスです。オリーブオイルで炒めたナスをそうめんの具として食べるのが大好きです。実家で母が作ってくれる時、我慢できずにつまみ食いをしていました(笑)
一人暮らしになった今もナスを食べます。ナスを焼いて食べるぞ!といった情熱は消えておりましたが、今年の夏は焼きナス、挑戦してみようと思います。
この記事を書いた事業所はこちら

あいびー鹿児島
鹿児島県鹿児島市山之口町1番7号 南海貿易センタービル8階
月曜日〜金曜日 10:00〜15:00